Wi-Fiでの通信がいつも不安定……【“Wi-...

11
09

Wi-Fiでの通信がいつも不安定……【“Wi-Fiの困った”を解決:トラブル編 第2回】 - INTERNET Watch

【A】電波干渉で通信速度の低下や通信の切断が起きている可能性があります

 PCやスマートフォンをWi-Fiで接続しているとき、急に速度が遅くなったり接続が途切れたりするとストレスが溜まるでしょう。

Wi-Fiでの通信がいつも不安定……【“Wi-Fiの困った”を解決:トラブル編 第2回】 - INTERNET Watch

 そうしたトラブルが発生する原因はいくつか考えられますが、その1つとしてありがちなのが電波干渉です。

 特に注意したいのが2.4GHz帯です。現在のWi-Fiは、2.4GHz帯と5GHz帯のいずれかの周波数帯を使って通信を行いますが、このうち2.4GHz帯はISMバンド(Industrial Scientific and Medical Band)と呼ばれ、電子レンジやコードレス電話機など、さまざまな電子機器で使われています。

 Wi-Fiアクセスポイントやそれに接続しているPCやスマートフォンなどと、2.4GHz帯を使う電子機器の距離が近いと、電波干渉が発生して通信速度が低下する、あるいは通信が途切れるといった症状が起きる可能性があります。

 前回紹介したチャンネルの変更も対処法の1つですが、もし、ほかの電子機器との電波干渉が疑われる場合は、Wi-Fiアクセスポイントの場所を変えたり、PCやスマートフォンから電子機器を離したりしてみましょう。電子機器との電波干渉が原因であれば、物理的な距離を確保することにより、通信が安定する可能性があります。

コードレス電話機とWi-Fiが電波干渉する可能性もある。そのため、コードレス電話機の親機/子機とWi-Fiアクセスポイントは離して設置したい