休み明け、やる気が出ない人必見! メ...

19
03

休み明け、やる気が出ない人必見! メンタルタイプでわかる自分にぴったりのやる気の出し方

長期休暇明けは、なかなかやる気が起きない、眠気やだるさなど不調を感じる…そんな経験はありませんか?とはいえ、よく聞く「やる気アップ術」を試してみたところで、なかなか効果が得られなかったり、続かなかったりする方もきっと多いはず。それは、自分の考え方のクセや、行動パターン(メンタルタイプ)に合った方法ではないからかもしれません。

そこで今回、一人ひとりに合わせた“やる気の出し方”を、メンタルトレーナーの久瑠あさ美さんが伝授。メンタルタイプのチェック方法や、それぞれのタイプの特徴を教えていただくほか、効果的にやる気につながるアクションを教えていただきます。

目次

<話を聞いた人>

久瑠あさ美(くる・あさみ)さん

メンタルトレーナー・作家・ブランドプロデューサー。「ff Mental Room」(フォルテッシモ メンタルルーム)代表。心理カウンセラーとして勤務後、プロスポーツ選手のメンタルトレーナーとして活躍する他、各界アーティスト、企業経営者、ビジネスパーソンから絶大な信頼を寄せられている。

「心を創るマインド塾」を主宰する傍ら、社会において【人・モノ・コト】の潜在的な価値を引き出すマインド空間を、総合的にプロデュースする『マインドデザインプログラム』を研究開発。時代に即したメンタルトレーニングにより実績が認められ、雑誌、TV、ラジオなどメディアにも多数出演。 著書に『一流の勝負力』『人生が劇的に変わるマインドの法則 復刻版』などがある。

休み明け、やる気が出ない人必見! メンタルタイプでわかる自分にぴったりのやる気の出し方

フォルテッシモ・メンタルルーム ffmental.netTwitter:@kuruasamiFacebook : Asami Kuru久瑠あさ美Instagram : kuruasami.official

そもそもやる気は「出す」ものじゃない?

休み明けは、だるさや眠気を感じ、気持ちがなかなかオンモードになりませんよね。モンデリーズ・ジャパン株式会社が2021年に実施した、連休や休暇後の仕事復帰に関する調査でも、62.6%の人が「いつも以上に疲れを感じる」、56.9%の人が「やる気、集中力があまりない状態」と回答しています。

「休み明けにやる気が出ないのは、脳や心が十分に休めていないからかもしれません。自己発信(=want)で“休もう”と思って休むのではなく、会社の制度やカレンダー上の都合など、他者要請(=have to)で急にオフモードにさせられる。それによって、うまく切り替えができなくなってしまい、休み明けの仕事復帰がつらい。それはつまり、休みになったから勤務していないだけで、心が休まっていないという状態です。」

「やる気」とは自然に湧き出てくるもの

とはいえ、多くの人が社会のルールや会社の制度の中で生活しているのが現実。休み明けに、なるべく早くやる気を出すには、どのようなアクションをすればいいのでしょうか?

「そもそも、やる気は出そうと思って出せるものではありません。やる気があるのにはかどらないというのは、実のところ、“やるつもりがない”あるいは“頑張るベクトルを間違えている”んです。

たとえば、何年もダイエット中と言いながらやせられない人の行動を客観的に見てみると、気が向いたときだけ運動したり、つい甘いものを食べてしまっていたり。それはダイエットはしているけれど、“やせるつもりのない行動”を無意識に選択しているということ。また、ダイエット本をたくさん読んで知識ばかり詰め込んでいる人も同じです。やせるための方法をいくら学んだところで、“やせるための行動”をしているとは言えません。」

「やる気のある状態」にするには「潜在意識」へのアプローチを

久瑠さんいわく、そうした誤った考えグセがついてしまった人が、やる気のある状態へ変化するためには「潜在意識」へのアプロ―チが必要で、その方法は無限にあるということ。

「人の意識には顕在意識と潜在意識の2つの領域があります。私たちが普段使っているのは、全体の10%にも満たない顕在意識のみ。ダイエットがうまくいかないなど、いつも同じことを繰り返してしまうのは、顕在意識だけでどうにかしようとしているから。残り90%以上の意識に働きかけることで、はじめて自分の意識に変革を起こすことができるんです」

そこでまずつかみたいのが、自分の考えグセや行動パターンを表す「メンタルタイプ」。潜在的な意識と行動のパターンに気がつくことで、「やる気のない状態」へと陥ってしまう悪循環を断ち切ることができるはずです。