03
03
ジオンのコロニーレーザーによる大量破壊が描かれる42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」を収録した、「機動戦士ガンダム11」DVD(バンダイビジュアル)
ガンダムシリーズ作品には、最終兵器として「コロニーレーザー」がたびたび登場しています。人類が宇宙空間に作り上げた居住施設「スペースコロニー」を転用した兵器であり、直径6kmを超える超巨大な閃光は、戦局の最終局面で放たれ宇宙に死と破壊をもたらしています。【画像】ガンダムの敵勢力は「コロニー」を武器にしがち? 絶望的シーン描く映像作品を見る(5枚) コロニーレーザーが初めて登場したのは『機動戦士ガンダム』41話「光る宇宙」です。ギレン・ザビや技術顧問のアサクラ大佐からは「ソーラ・レイ」と呼ばれており、41話のラストにおいてあらかじめ設定されていた3つの照準のひとつ「ゲル・ドルバ」めがけて放たれ、和平交渉のために前線に赴いていたデギン・ザビ公王と、地球連邦軍司令のレビル将軍、そして地球連邦軍の30%の戦力が宇宙の塵と化しました。「ソーラ・レイ」の出力は発射時の出力は8500万ギガワットで、キロワット換算では85兆となります。RX-78-2ガンダムの出力は1380キロワット(65000馬力)なので、桁違いのエネルギーが放出されることが分かります。 砲身として使われたコロニーは、サイド3の旧型コロニー「マハル」。『機動戦士0083 STARDUST MEMORY』に登場するシーマ・ガラハウ中佐と部下たちの故郷でもありますが、改装の際に全住民が退去させられています。3秒間の連続照射と12度の角度変更が可能でしたが、使用後の冷却に最低でも1週間かかる上にエネルギーの充填にも時間がかかることからア・バオア・クー攻略戦では使用不可能となっていました。 なお、『ガンダム』世界におけるスペースコロニーは初期に製造された「密閉型」と3枚の採光ミラーを持つ「開放型」が存在しています。開放型コロニーの全長は42キロメートル、居住面積は300平方キロメートルほどで、沖縄県の石垣島程度の広さとなります。 諸説ありますが最大収容人口は3000万人とされており、石垣島に今の東京都の1.5倍の人口が詰め込まれている計算となります。極めて人口密度の高い空間であり、住みやすい環境とは言えないでしょう。『機動戦士ガンダムZZ』第1話のナレーションでは、初期のコロニーの人口は4000万人に達していると語られており、状況は刻々と悪化していることもうかがえます。
次ページは:ガンダムはコロニーレーザーに追いついた?